エストレヤ(FIモデル)用ガイラシールド新発売 - 2010/12/04 | ガイラシールドのラインナップにカワサキ エストレヤ('07-)用を追加いたしました。 工具なしで手軽にスクリーン角度を調整することができ、走行条件に合わせたセッティングが楽しめます。 スクリーンは美しい三次元曲面を描くポリカーボネイト製で、サイズはSMLの三種類、色はクリアとスモークから選択可能です。ボルトオン設計で取り付けに必要な部品は全て付属しています。 現在発売中のナックルガード「ガイラガントレット」と同時装着することでさらに防風効果を高める事も可能です。
Productsよりガイラシールドのページにて詳細をご覧ください。 | | VMAX('09-)用ガイラシールド新発売 - 2010/11/27 | 高速クルージングで高い防風効果を発揮する角度可変型ウインドシールド。 スクリーンからインナーステー、可変アームにいたるまですべてのパーツが専用設計で、優れたマッチングをみせます。左右のノブによりスクリーンの角度を無段階に調整が可能で、走行条件に合わせたセッティングが楽しめます。メーター左右とライト下部左右の4点マウント。 VMAX'09-に適合します。
Productsより「VMAX」のページにて詳細をご覧いただけます。 | | スポーツスター『ティーラ タイプC』を更新 - 2010/11/20 | 古い時代のハーレーをイメージしてカラーリングされた883Rベースのカフェレーサー。 細身のフロントカウルとエッジを効かせたリアフェンダにより、直線的でスピード感溢れるシルエットに仕上げています。ソロタイプのシートは古い戦闘機のコックピットをモチーフにしており、艶のあるレザーとステッチによるタックロール仕上げ。クロームメッキのエンジンガードや艶消しブラックのサイドカバーなど、質感の異なるパーツを各部に取り入れることで、シンプルなパーツ構成ながら古風で味わい深い雰囲気を漂わせています。
『スポーツスター』のページより詳細をご覧いただけます。 | | 『CB』のページを新設 - 2010/11/13 | ProductにホンダCB1100/750のぺージを追加いたしました。 ホンダ伝統の『空冷CB』は、名車のテイストを各部に残し、最新の技術で作り上げられたネオ・クラシックバイクです。CBの最大の個性であるタンクと空冷エンジンの造形をそのまま残し、オーナー独自の個性を加えることで、さらにその魅力を増すことができます。 時にはスポーティに、またあるときにはツアラーとして、ステージや季節に合わせた機能的なエクステリアをラインナップしています。 今後さらにスタイリッシュな機能パーツを追加していきます。 | | 販売終了商品のお知らせ - 2010/11/11 | 下記の商品は完売につき販売終了となります。
スポーツスター/ダイナ用ヘッドライトローダウンキット(クローム) | | 販売終了商品のお知らせ - 2010/11/09 | 下記の商品は生産終了となります。
V-TWINマグナ用バラクーダラジエターシュラウド V-TWINマグナ用スポーツシート | | SR400/500用『ダックテールフェンダー リア』発売開始 - 2010/10/30 | SR400/500にボルトオン装着可能なFRP製リアフェンダー。 エンド部分が僅かに反り上がり、リアタイヤを強調するデザインです。 フェンダーの長さは2段階に調整可能で、汎用タイプのテールランプを組み合わせる事で様々なスタイルに合わせる事が出来ます。テールランプの取り付けには穴開け加工が必要です。
詳細はSR400/500のページにてご覧いただけます。 | | 販売終了商品のお知らせ - 2010/10/14 | 下記の商品は完売につき販売終了となります。
SR400/500用コンチネンタルハンドル | | ビレットラゲッジフック(ユニバーサルタイプ)新発売 - 2010/10/13 | ユニバーサルパーツにM8ボルト穴を利用して装着するラゲッジフックを追加いたしました。 ボルトの長さやカラーを使用する事で、様々な箇所にフックを取り付けする事が可能です。 2個セット、アルミ削り出し仕上げ。取り付けボルト付きと無しがあります。 取り付け用ボタンキャップボルト付きの場合、ボルトの長さを指定してください。付属する取り付けボルトはステンレス製となります。
Productsより「ユニバーサルパーツ」をご覧ください。 | | 販売終了商品のお知らせ - 2010/09/30 | 下記の商品は販売終了となります。
V-TWINマグナ用バラクーダフェンダ フロント モンキー用ハンドルマウント&ステムセット | |
     
|