ZRX1200R用ガイラガントレット新発売 - 2013/02/04 | ロードスポーツ用ナックルシールド『ガイラガントレット』のラインナップにカワサキ ZRX1200R用を追加しました。 ハンドル周りの走行風を受け流し、ライダーの疲労を大幅に軽減します。まわり止めを備えた専用取り付けステーにより、左右ミラーホルダーに簡単ボルトオン設計。繊細な操作を要求される高速走行のブレーキングなどでは、走行風に邪魔されない正確な入力を可能とします。 シールドの色はクリアとスモークを設定しています。
Productsより『ガイラガントレット』のページをご覧ください。 | | ギャラリー更新 - 2013/01/31 | 『X4 Guyra Special』を追加いたしました。 | | GSR250用『ガイラガントレット』新発売 - 2013/01/26 | 幅広いバイクに対応するナックルガード『ガイラガントレット』のラインナップに、スズキ GSR250用を追加しました。 冬の凍てつく走行風から、ライダーの拳や指先を護ります。回り止めを備えた専用取り付けステーにより、左右のミラーホルダーに簡単ボルトオン設計。繊細な操作を要求される高速走行のブレーキングなどでは、走行風に邪魔されない正確な入力を可能とします。 シールドの色はクリアとスモークを設定。 純正オプション「メーターバイザーセット」との同時装着も可能です。
Productsより『ガイラガントレット』のページをご覧ください。 | | ZRX1100用『ガイラガントレット』新発売 - 2013/01/19 | ロードスポーツモデル用ナックルガード『ガイラガントレット』のラインナップにカワサキ ZRX1100用を追加しました。 ハンドル周りの走行風を受け流し、ウインターシーズンの指先の冷えを大幅に軽減します。まわり止めを備えた専用取り付けステーにより、左右ミラーホルダーに簡単ボルトオン設計。繊細な操作を要求される高速走行のブレーキングなどでは、走行風に邪魔されない正確な入力を可能とします。 シールドの色はクリアとスモークを設定。
Productsより『ガイラガントレット』のページをご覧ください。 | | 『TEERA Type UM(Urban Meteor)』を更新 - 2012/12/28 | 街を駆け抜ける流星をイメージして制作されたスポーツスターのカフェレーサー仕様。 鮮烈なイタリアンレッドとパールホワイトの明るくモダンな外装を、ブラックのエンジンやサイドカバーとのコントラストによって引き立たせています。シートは艶のあるオールド調レザーを採用したサドルタイプ。フロントにはロケットタイプのビキニカウル、エンジン前方にはアンダーカウルを装着し、シルエットにアクセントを加えています。 エンジンを抱え込むようにセットされた「パワー・フレーム」は車体を力強く見せると同時に、ニーグリップを可能にするという機能パーツでもあります。
Productsより『スポーツスター』のページにて詳細をご覧いただけます。 | | グラディウス650/400ABS用『ガイラガントレット』新発売 - 2012/12/27 | 幅広いバイクに対応するナックルガード『ガイラガントレット』のラインナップに、スズキ GLADIUS(グラディウス)用を追加しました。 ハンドル周りの走行風を受け流し、ライダーの疲労を大幅に軽減します。回り止めを備えた専用取り付けステーにより、左右ミラーホルダーに簡単ボルトオン設計。繊細な操作を要求される高速走行のブレーキングなどでは、走行風に邪魔されない正確な入力を可能とします。 シールドの色はクリアとスモークを設定。
Productsより『ガイラガントレット』のページをご覧ください。 | | 『Continental Classic(コンチネンタル クラシック)』を更新 - 2012/12/26 | 大陸をゆったりと横断するイメージで制作されたXL883Lベースのクラシック仕様。 深く重厚なフォルムの前後フェンダーと古いオイルタンク風のサイドカバー、1200用のワイド&ストレッチタンクを組み合わせる事で、大柄で堂々としたクラシックスタイルを追求。 カラーリングは暖かみのある山吹色を基調とし、ノスタルジックな雰囲気を纏わせています。 フロントには大型のウインドシールドとエンジンガードを装着し、ボリュームの増したフロントにバランスさせるようにリアライセンスホルダーに「ドレッサーランプバー」を追加しています。
Productsより『スポーツスター』のページにて詳細をご覧いただけます。
| | CB1100用『ガイラガントレット』一部製品不良のお知らせ - 2012/12/25 | この度、CB1100用ガイラガントレットのクラッチ側取付ステーに、一部他車種用が混入し出荷されていることが判明いたしました。 12月5日以降に弊社を出荷した製品のクラッチ側取り付けステーの角度の立ち上がりがCB1100用と異なり、取り付けた際にガントレット本体が上を向いてしまうという症状が発生します。
対象製品:CB1100用「ガイラガントレット」 12月5日以降弊社出荷品で、取り付けステーの色が黒塗装の製品 (クロームメッキのステーであれば良品となります)
現在、代替え品の準備を急いでおり、27日(木)には良品との交換手配をとらせていただきます。
すでにお買い求めいただいたお客様で上記のような症状に見舞われた方は、お手数ですが弊社までご一報ください。無償にて良品と交換させていただきます。既に加工等を施すことによりご使用されている場合でも交換対象となりますので、お気軽にお問い合わせください。
この度は弊社の不手際によりご迷惑をお掛けして申し訳ございません。宜しくお願い致します。 | | NC700X Dual Clutch Transmission用『ガイラガントレット』新発売 - 2012/12/13 | 幅広いバイクに対応するナックルガード『ガイラガントレット』のラインナップに、ホンダNC700X Dual Clutch Transmission(デュアル クラッチ トランスミッション)用を追加しました。 ハンドル周りの走行風を受け流し、ライダーの疲労を大幅に軽減します。ハンドル周りの形状に合わせて設計された取り付けステーにより、左右ミラーホルダーにボルトオン設計。取り外しも容易で季節や走るステージに応じて着脱が可能です。 シールドの色はクリアとスモークを設定。 DCT仕様車専用品です。クラッチ付きモデルには別商品をご用意しています。TypeLDにも取り付け可能です。
Productsより『ガイラガントレット』のページをご覧ください。 | | NC700S Dual Clutch Transmission用『ガイラガントレット』新発売 - 2012/12/08 | ナックルガード『ガイラガントレット』のラインナップに、ホンダ NC700S Dual Clutch Transmission(デュアル クラッチ トランスミッション)用を追加しました。 冬の凍てつく走行風から、ライダーの拳や指先を護ります。回り止めを備えた専用取り付けステーにより、左右ミラーホルダーに簡単ボルトオン設計。繊細な操作を要求される高速走行のブレーキングなどでは、走行風に邪魔されない正確な入力を可能とします。 シールドの色はクリアとスモークを設定。 純正オプションのスクリーンとの同時装着も可能です。
Productsより『ガイラガントレット』のページをご覧ください。 | |
     
|